トップに戻る時は、ロゴをクリック |
チヌ落とし込みAward 開催規程
@ | 2022年以降、選考大会の3分の2以上の開催がない場合は、Awardを開催しないこととします。 |
A | Awardが中止になった場合、参加権利を獲得された方は、次回Award開催まで権利を持ち越しとします。 (中止が決まる前に、権利を獲得された方も、中止決定以降に、開催された選考大会で権利を獲得された方も、次回Award開催まで権利持ち越しとなります。) |
B | 【補足】年により選考大会数が変更になる場合がありますので、3分の2の場合、 3の倍数でないと割り切れないため、例えば、10大会の場合約6.6回以上になりますが、6回で成立とします。11大会の場合は、約7.3回以上ですので、7回で成立というように、小数点以下切り捨てにいたします。 |
※開催規定は、予告無く変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
チヌ落とし込みAward 参加規程
@ | 必ずオープン大会であり、約50名以上の参加者が見込める場合、実行委員会で検討し、Award選考大会の許諾を決めるものとする。 |
A | 決勝会場は、関西の何れかの波止とする。 |
B | 各選考大会の主催者は、自身の決勝大会参加者において、責任を持つものとする。 |
C | 各選考大会の主催者は、決勝大会参加一人に付き、4,000円を捻出する。 参加費は、主催者が当日持参するか、事前振込みにて支払うこととする。 |
※上記の条件を満たしている場合、実行委員会の承認を得てAward選考大会に選定されます。 参加規程は、予告無く変更になる場合がありますのでご了承ください。 ※Award選考大会に希望の大会主催者は、メールにてお問い合わせください。 その場合、大会主催者名、大会責任者名、大会参加人数などの大会詳細を明記してください。 |
各選考大会でのAward 参加者選出方法は統一されています。
@ | 各選考大会受付時に「Award」にエントリーするかの確認を、していただきます。 |
A | エントリーされた参加者の一番上位の方が、Award参加権利を獲得します。 例えば、ある大会で優勝された方が、Awardのエントリーをしていなくて、準優勝の方がエントリーしている場合、準優勝の方がAward参加権利を獲得します。 |
B | Award参加権利を獲得している方が、仕事等の都合で参加できなくなった場合、その選考大会でAwardのエントリーをされている上位2番目の方に参加権利が移動します。万が一、この方も参加出来ない場合、次の方に権利は移動しません。その選考大会でのAward参加者は、「該当者なし」ということになります。 |
C | 上記の規定により、既にAward参加権利を獲得している方が、他の大会に参加する場合、当然「Award」にエントリーしない事になりますので、仮に優勝した場合でも、他の方が参加権利を得る事になります。 |
※参加者選出方法は、予告無く変更になる場合がありますのでご了承ください。 |